熊谷うちわ祭り2017写真

先日、関東一の祇園と呼ばれる熊谷うちわ祭りを見に行ってきました。

この日は最も盛り上がる日で、曳っ合せ叩合いと年番送りという一大イベントを間近で見ることが出来ました。

 

夕方までの時間は、近隣で買い物をしてから、荒川の専用の無料駐車場に駐車しました。ナビで見ると歩いてすぐのように見えましたが、これが意外と遠かった…

おおよそ片道20分ほど歩いて駅の向こう側、北口の会場まで歩きました。

_1220588

会場は熊谷駅北口の広大なエリアということもあり、一帯が当日22時まで歩行者天国となっていたので、とても歩きやすい環境になっていました。

また、公式サイト上では、山車の現在位置がGPSにより随時更新されていたので、とても効率的に見に行くことが出来ました。

関東一の祇園 熊谷うちわ祭

 

まずは熊谷駅東口にて山車を発見。

_1220591

_1220605

_1220611

_1220614

_1220627

_1220649

_1220655

_1220670

 

徐々に移動開始。

_1220679

 

なぜこのポーズなのか謎。

_1220684

_1220698

_1220699

 

歩行者天国はこんな感じに。

_1220703

 

モルタルレコード!

10年くらい前によく熊谷VOGUEにライブ行くついでに寄っていたので、すごく懐かしいです。

というか、場所ここだったっけ?

_1220732

 

たくさんの地元企業が協賛しています。

_1220737

 

そのまま鎌倉町交差点付近まで移動。どんどん人密度が上がっていきます。

_1220748

_1220757

_1220781

_1220810

_1220828

 

祭りのクライマックス、曳っ合せ叩合いと年番送りを見るために、会場中央まで移動して待ちました。

四方八方から山車が総勢12台集まってくる様は壮観です。

 

埼玉県知事上田さんのごあいさつ。

 

叩合いが始まりました!

およそ30分の間ひっきりなしに全ての山車の人々が叩きまくります。

 

そして21時を回ると、年番送りとなります。

 

今年の大総代から次年度の大総代への引き継ぎ。

 

その後は全ての山車が合わせて叩き合いを始めます。

これも20分くらい叩きまくります。

 

最後の合図にて叩き合い終了。

全ての山車が各々の町へと帰っていき、祭りは終了です。

 

祭りの後の静けさ…

 

今回初めて見に行きましたが、結果的に車で来て正解でした。

来場者のほとんどが電車で来ていたようなので、機材を担いだまま電車で帰っていたら余計に消耗したと思います。

今回は大混雑を想定して、M4/3セットで来ましたが、これも正解でした。

 

8/25追記

掲載した写真が、くまがやネットさんのフォトコンテストで入選を頂きました!

Let’s フォトコン うちわ祭写真コンクール 結果発表!! | くまがや館主催イベント | 熊谷のことならくまがやねっと

 

Camera : Panasonic DMC-GX7MK2 / DMC-GM5

Lens : OLYMPUS M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO / Panasonic G VARIO 7-14mm F4.0 ASPH.

 

掲載写真に関するお問い合せは、Contactからどうぞ。

LINEで送る
Pocket

“熊谷うちわ祭り2017写真” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です